商船三井の表示が-13円になってるのはバグとかミスではなく、明日は権利落ち日なので配当金を引いた額が基準価額になっているから。
— あかさ (@allcountry1924) September 28, 2022
商船三井の終値が3050円で中間配当が300円なので、基準価額は2750円。PTSの取引価格が2737円なので-13円です。つまり配当金が落ちた以上に売られているということ pic.twitter.com/LJXLBlxSvS
海運は配当と分割でよくわからない pic.twitter.com/dSs4bLM6xZ
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
地合い良化で配当優待タダ取り銘柄多数
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
よえー
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
【🇯🇵TOPIX】-0.00% (-0.09) 1,855.06 pic.twitter.com/X01oNlazr4 https://t.co/zwlQ4pu43K
原油と小麦が底打ちしたみたいな雰囲気(あくまで雰囲気)をしているのはトリドールにとってどのくらいの影響があるんだろ?
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
太洋物産ひど pic.twitter.com/bq711Si34c
— あかさ (@allcountry1924) September 28, 2022
まあストップ高付近で買えた人ならって感じか。僕は適当に利確して(早売り)撤退しちゃったけど pic.twitter.com/rdp8PSnUXp
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
商社と銀行の弱いこと弱いこと
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
商船三井の配当落ちで許容できるのは240円までだな個人的には。300円だと税金分でちょっと。NISAだと損切りの場合は損益通算できないし
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
商船三井も15年後くらいにはここ最近買った人も全員プラ転するんじゃない?
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
知らんけど pic.twitter.com/46C7z7OnqN
ゲーム関連なにか買ってみようかな
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
アフコロでも強いのは化粧品セクターか pic.twitter.com/KatxxzZWTn
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
今日商船三井を買っている人は過去の配当金の推移を知っているんだろうか。知ってるならいいんだけど pic.twitter.com/MKR8yl0X70
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
いくらになったら買いなのかってのがムズいんだよな🤔
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
日本郵船社長「コンテナ高騰、2022年内に収束」: 日本経済新聞 https://t.co/fLxfwAFB1q
今日のネオモバはノートレでした。
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
買いたい株はあるものの余力をほぼ使い切ってしまいました。臨時収入分を入金したいんですが、SBIとの統合に関する詳細が発表されるの待ちです。配当再投資分は入金します。#ネオモバ pic.twitter.com/kAyl83LwW3
ナスダック100が全銘柄下落と聞いて飛んできました!😱 pic.twitter.com/Pnvu6Xx6AE
— chanco@ 損柱 (@chanco09751990) September 29, 2022
カッパクリエイト1150気配。
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
だいぶ安く感じる。一昨日買って昨日売ってました pic.twitter.com/3QqjmUKRSC
ミンカブ昨日ストップ高とは… pic.twitter.com/WZaekiK3qC
— あかさ (@allcountry1924) September 29, 2022
日経ズルズル↓
— あかさ (@allcountry1924) September 30, 2022
ファストリ、東エレク、SBGでマイナス寄与170円ほど
【🇯🇵日経平均】-1.52% (-401.16) 26,020.89 日経平均株価 pic.twitter.com/8FcZwLkCcU https://t.co/zwlQ4pL75K
トヨタにすごい売り… pic.twitter.com/gjI6OTQXZr
— あかさ (@allcountry1924) September 30, 2022
自動車セクター全般売られてる
— あかさ (@allcountry1924) September 30, 2022
エーザイ最後すご pic.twitter.com/vALzexEn8M
— あかさ (@allcountry1924) September 30, 2022
今日のネオモバはノートレでした
— あかさ (@allcountry1924) September 30, 2022
お金が減る日々です😵#ネオモバ pic.twitter.com/6Mbn5CxC6z
🇷🇺ガスプロム
— Yuto Haga (@Yuto_gahagaha) October 1, 2022
*イタリアへのガス供給停止
Gazprom Suspends Gas Deliveries to Italy – BBG
金曜の年初来安値銘柄、ソニー、東エレク、信越化学、SMC、スクリーン、ローチェ、豊田自動織機、三井ハイテック、アドバンテスト、村田製作所、デンソーと個人に人気ありそうな値嵩ハイテクどころがずらりと。
— あかさ (@allcountry1924) October 2, 2022
週明けはどうしたもんか
月が替わったということでネオモバでは9月分の配当金の再投資を行いました。
配当金608円、楽天銀行配当金受取プログラム400円、合計1008円を再投資しました。
2022年 | 受領配当金 | 楽天銀行 配当金受取PG | 合計 | 通算 |
9月 | 608円 | 400円 | 1008円 | 13747円 |
8月 | 187円 | 190円 | 377円 | 12739円 |
7月 | 65円 | 70円 | 135円 | 12362円 |
6月 | 6929円 | 3970円 | 10899円 | 12227円 |
5月 | 551円 | 490円 | 1041円 | 1328円 |
4月 | 46円 | 40円 | 86円 | 287円 |
3月 | 61円 | 110円 | 171円 | 201円 |
2月 | 20円 | 10円 | 30円 | 30円 |

追加投資はSBIとの統合についての詳細が発表されてから行おうかなと思っています。