- 記事内で紹介している株主優待は記事作成時点で実施されていたものとなります。その後、変更されている可能性がありますので、各自で確認をお願いいたします。
- 端株優待、隠れ優待は公式にアナウンスせずに実施されているものとなります。次回も実施されるかどうかはわかりませんので、株式の購入は自己責任でお願いいたします。
イオンより議決権行使の返礼品として、特別優待券を頂きました。
— あかさ (@allcountry1924) June 22, 2022
食料品5%引き、服などは10%引きで購入できます✨早速肌着を買いに行こうと思います🥰#株式投資#隠れ優待 pic.twitter.com/AdvySkh10L

イオンより議決権行使の返礼品として、特別優待券を頂きました。
期間中のある日を選んで、食料品5%引き、服などは10%引きで購入することができます。僕の場合は肌着や食料品を買うのに利用しようと思っています。
イオンは2月権利。このほかに配当金とオーナーズカードが貰える優待があります。議決権行使には100株が必要なため、特別優待券は1株だけでは受け取れません。
第一生命より端株優待が到着
第一生命ホールディングスの株主通信にアンケートが付いてました。
— あかさ (@allcountry1924) June 22, 2022
アマギフ500円が当たるかも。ただ第一生命ともなると株主数はかなり多そうですね🤔#隠れ優待#端株優待 pic.twitter.com/wUsm0SB4QQ
上場するときに契約者に株を配ったために株主数が多い保険会社って第一生命でしたっけ?
— あかさ (@allcountry1924) June 22, 2022
どうもうろ覚えで😅 https://t.co/mPspzCzigr
第一生命ホールディングスの株主通信にアンケートが付いてました。
抽選でアマギフ500円が100名に。ただ第一生命の株主数は70万人超と中々ハードルは高そうです。