- 記事内に記載している「利回り」は(配当金+楽天銀行配当金受取りプログラム特典÷取得単価)で計算した数字となります。配当金のみではその利回りにならないのでご注意ください。
- 記事内に記載している今期、来期の「1株当たり予想年間配当金」は、記事作成時点で発表されていたものとなります。「1株当たり予想年間配当金」は各企業の業績修正により変更される場合があります。最新の情報については各企業の公式サイト等をご確認ください。
今日のネオモバはノートレでした
— あかさ (@allcountry1924) March 29, 2022
楽天ではかなり権利日跨いだので明日はかなりお金減りそう😚 pic.twitter.com/bC3lsWGPaP
今日のネオモバはノートレでした pic.twitter.com/ePOqokXO2y
— あかさ (@allcountry1924) March 30, 2022
日経平均続落、終値205円安の2万7821円https://t.co/g39ufoN0Yv
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) March 31, 2022
今日のネオモバ
— あかさ (@allcountry1924) March 31, 2022
買い
8226 理経 1株 pic.twitter.com/9pAZJ1jb3u

ネオモバでは理経を買い付けました。
理経の22年3月期の期末一括配当予想は3円となっています。
取得単価が280円です。理経は過去4期に渡って期末一括配当3円を実施しています。仮に来期も期末一括配当3円+楽天銀行10円となれば、税引き前利回りは4.3%です。
IR情報 | 株式会社 理経
株式会社理経より株主・投資家の皆さまへ向けた情報を掲載しています。
含み益だいぶ減りました pic.twitter.com/95fVGbf80D
— あかさ (@allcountry1924) March 31, 2022
22年3月は11社から配当金を受領。配当金61円+楽天銀行配当金受取りプログラム特典110円、合計171円を再投資に回しています。
3776 | ブロードバンドタワー | 1円 |
2982 | ADワークスグループ | 4円 |
2499 | 日本和装ホールディングス | 6円 |
3940 | ノムラシステムコーポレーション | 7円 |
3405 | クラレ | 16円 |
3242 | アーバネットコーポレーション | 7円 |
2788 | アップルインターナショナル | 5円 |
1435 | ロボットホーム | 1円 |
3807 | フィスコ | 3円 |
5950 | 日本パワーファスニング | 5円 |
9827 | リリカラ | 6円 |
3月相場も終了。楽天では下げを食らわず安いところで仕込めたこともあり、結構調子が良かったんですが(地合いが良かっただけ?)最後の最後でいくつか損切が重なってしまいました。
4月相場は、相変わらず不透明なウクライナ情勢に振り回される展開になりそう。東証再編の影響なども見ていきたいところです。