[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。
- 作家名
- 大岡玲
- 作家名読み
- おおおか あきら
- 生年
- 1958年10月16日
- 没年
- 存命
- 出身地
- 東京都三鷹市
- 出身校
- 東京外国語大学外国語学部イタリア語学科
- 東京外国語大学大学院外国語学研究科ロマンス系言語専攻修士課程修了
- 受賞歴
- 第2回三島由紀夫賞「黄昏のストーム・シーディング」
- 第102回芥川賞「表層生活」
大岡玲作品の年表
[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。
| 発表年 | 小説 | エッセイ・評論 |
| 1989年 | 『黄昏のストーム・シーディング』第100回芥川賞候補、第2回三島由紀夫賞 | |
| 1990年 | 『表層生活』第101回芥川賞候補、第102回芥川賞 | |
| 1991年 | ||
| 1992年 | 『ヒ・ノ・マ・ル』第14回野間文芸新人賞候補 『不作法になり切れない人のための五つの短編』 | |
| 1993年 | 『リアルでファジーなファンタジー』 | |
| 1994年 | 『ねぇ、ここ、なおして』 『森の人』 | |
| 1995年 | ||
| 1996年 | 『生きがいクエスト1996』 | 『食味形容語辞典(日本グルメ語辞典)』 |
| 1997年 | ||
| 1998年 | ||
| 1999年 | 『旅ゆけば、酒。』 『女は快楽、男は我慢 大岡玲の恋愛論』 | |
| 2000年 | 『塩の味』 | 『ワインという物語』 |
| 2001年 | ||
| 2002年 | 『ブラック・マジック』 | |
| 2003年 | ||
| 2004年 | 『永遠の夏休み ひかりと本と風と』 | |
| 2005年 | ||
| 2006年 | ||
| 2007年 | ||
| 2008年 | ||
| 2009年 | ||
| 2010年 | ||
| 2011年 | 『本に訊け!』 | |
| 2012年 | 『文豪たちの釣旅』 | |
| 2013年 | 『男の読書術』 | |
| 2014年 | ||
| 2015年 | 『たすけて、おとうさん』 | |
| 2016年 | 『不屈に生きるための名作文学講義 本と深い仲になってみよう』 | |
| 2017年 | ||
| 2018年 | ||
| 2019年 | ||
| 2020年 | ||
| 2021年 | ||
| 2022年 | ||
| 2023年 | ||
| 2024年 |

