[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。
- 作家名
- 西木正明
- 作家名読み
- にしき まさあき
- 生年
- 1940年5月25日
- 没年
- 2023年12月5日
- 出身地
- 新潟県
- 秋田県仙北郡西木村(現・仙北市)
- 出身校
- 早稲田大学教育学部社会科中退
西木正明作品の年表
[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。
| 発表年 | 著作 | 共著 |
| 1980年 | 7月『オホーツク諜報船』 | |
| 1981年 | ||
| 1982年 | 1月『近づかない地平線―激走!オーストラリア大陸12,000km』 8月『悪夢の封印―救療部堕胎分所』 12月『首相官邸のトンネル』 | 12月『とんだ旅して地平線』 |
| 1983年 | 4月『霧が止むまで待て』 10月『オーロラ・コネクション』 | |
| 1984年 | ||
| 1985年 | 9月『オホーツク特急』改題『凍れる花火』 9月『蛇頭』改題『スネークヘッド』 10月『ふりかえれば、サバンナ』 | |
| 1986年 | 4月『想い出のグリーングラス』 | |
| 1987年 | 10月『ケープタウンから来た手紙』 | |
| 1988年 | 2月『逃れざる者』 5月『凍れる瞳』 9月『何かしなきゃ男じゃない』 | |
| 1989年 | ||
| 1990年 | 5月『「幸福」行最終列車』 6月『虚名』 | |
| 1991年 | 3月『ルーズベルトの刺客』 8月『標的』 | |
| 1992年 | ||
| 1993年 | 5月『ナンダ・デヴィ』 5月『サイラスの楽園―The paradise within my heart』 11月『丁半国境』 | |
| 1994年 | 4月『間諜二葉亭四迷』 9月『夢幻の山旅』 | |
| 1995年 | 7月『梟の朝―山本五十六と欧州諜報網作戦』 9月『流木』 | |
| 1996年 | 2月『氷海の幻日』 | |
| 1997年 | ||
| 1998年 | ||
| 1999年 | 1月『犬と歩けば』 7月『夢顔さんによろしく 最後の貴公子・近衛文隆の生涯』 | |
| 2000年 | 7月『わが心、南溟に消ゆ』 | |
| 2001年 | 7月『其の逝く処を知らず 阿片王・里見甫の生涯』 | |
| 2002年 | 6月『冬のアゼリア 大正十年・皇太子裕仁殿下拉致暗殺計画』 | |
| 2003年 | 10月『養安先生、呼ばれ!』 | |
| 2004年 | ||
| 2005年 | 2月『孫文の女』 『一場の夢~二人の「ひばり」と三代目の昭和』 | |
| 2006年 | ||
| 2007年 | ||
| 2008年 | 『極楽谷に死す』 『ウェルカムトゥパールハーバー』 | |
| 2009年 | ||
| 2010年 | 『ガモウ戦記』 『さすらいの舞姫 北の闇に消えた伝説のバレリーナ・崔承喜』 | |
| 2011年 | ||
| 2012年 | 『人生、お楽しみはこれからだ』 | |
| 2013年 | 『水色の娼婦』 | |
| 2014年 | ||
| 2015年 | ||
| 2016年 | ||
| 2017年 | ||
| 2018年 | 6月『複眼流』 | |
| 2019年 | ||
| 2020年 | ||
| 2021年 | ||
| 2022年 | ||
| 2023年 | ||
| 2024年 |

