[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。
- 作家名
- 小沼丹
- 作家名読み
- おぬま たん
- 生年
- 1918年9月9日
- 没年
- 1996年11月8日
- 出身地
- 東京府東京市下谷区
- 出身校
- 早稲田大学文学部英文科
作品の年表
[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。
発表年 | 著作 | 全集・作品集 |
1954年 | 『村のエトランジェ』第31回芥川賞候補、第32回芥川賞候補 | |
1955年 | 『白孔雀のいるホテル』 | |
1956年 | ||
1957年 | ||
1958年 | 『黒いハンカチ』 | |
1959年 | ||
1960年 | ||
1961年 | ||
1962年 | ||
1963年 | ||
1964年 | ||
1965年 | ||
1966年 | ||
1967年 | ||
1968年 | 『風光る丘』 | |
1969年 | 『懐中時計』第21回読売文学賞 | |
1970年 | 『不思議なソオダ水』第36回直木賞候補 | |
1971年 | 『汽船』 『銀色の鈴』 | |
1972年 | 『更紗の絵』 | |
1973年 | ||
1974年 | 『椋鳥日記』第3回平林たい子文学賞 | |
1975年 | 『藁屋根』 | |
1976年 | 『小さな手袋』 | |
1977年 | ||
1978年 | 『木菟燈籠』第6回泉鏡花文学賞候補 | |
1979年 | 『小沼丹作品集』小沢書店、全5巻 | |
1980年 | 『山鳩』 | |
1981年 | ||
1982年 | ||
1983年 | ||
1984年 | 『緑色のバス』 | |
1985年 | ||
1986年 | 『埴輪の馬』第3回坪田譲治文学賞候補 | |
1987年 | ||
1988年 | ||
1989年 | ||
1990年 | ||
1991年 | 『懐中時計』講談社文芸文庫 | |
1992年 | 『清水町先生-井伏鱒二氏のこと』 | |
1993年 | ||
1994年 | 『珈琲挽き』 『小さな手袋』講談社文芸文庫 | |
1995年 | ||
1996年 | ||
1997年 | 『清水町先生』ちくま文庫 | |
1998年 | 『福壽草』 | |
1999年 | 『埴輪の馬』講談社文芸文庫 | |
2000年 | 『椋鳥日記』講談社文芸文庫 | |
2001年 | ||
2002年 | 『小さな手袋/珈琲挽き』みすず書房 | |
2003年 | 『黒いハンカチ』創元推理文庫 | |
2004年 | 『風光る丘』 | 『小沼丹全集』未知谷、全4巻+補巻 |
2005年 | 『黒と白の猫』 | |
2006年 | ||
2007年 | ||
2008年 | ||
2009年 | 『村のエトランジェ』講談社文芸文庫 | |
2010年 | 『銀色の鈴』講談社文芸文庫 | |
2011年 | ||
2012年 | 『更紗の絵』講談社文芸文庫 | |
2013年 | ||
2014年 | 『珈琲挽き』講談社文芸文庫 | |
2015年 | ||
2016年 | 『木菟燈籠』講談社文芸文庫 | |
2017年 | 『藁屋根』講談社文芸文庫 | |
2018年 | 『春風コンビお手柄帳 未刊行少年少女小説集 推理篇』 『お下げ髪の詩人 未刊行少年少女小説集 青春篇』 『不思議なシマ氏』 『ミス・ダニエルズの追想』 『井伏さんの将棋』 『ゴンゾオ叔父』 | |
2019年 | ||
2020年 | ||
2021年 | ||
2022年 | 『古い画の家 小沼丹推理短篇集』中公文庫 | |
2023年 | ||
2024年 | 『緑色のバス』 『銀色の鈴』 | |
2025年 | 『不思議なソオダ水』 |