【おすすめ】ちばてつやの全作品を一覧であらすじを紹介します

ちば てつや(1939年1月11日 – )

漫画家。東京府東京市京橋区(現東京都中央区)明石町生まれ。2歳の時に満州国奉天に渡り、同地で終戦を迎えた。日本に帰国後、道ばたに落ちていた杉浦茂の作品の面白さに衝撃を受け、漫画にのめり込むようになる。16歳のときに、新聞の漫画家募集の広告を目にし日昭書店に応募。この時に執筆した「復讐のせむし男」が1956年に貸本として出版され、17歳で漫画家としてデビューを果たした。貸本漫画家として活躍した後、『少女クラブ』、『少女ブック』などの雑誌に作品を発表することになる。1961年には『週刊少年マガジン』に「ちかいの魔球」の連載を開始し、少年漫画の執筆にも活動を広げる。その後も「紫電改のタカ」、「ハリスの旋風」とヒット作を量産。とくに1968年に発表された「あしたのジョー」は爆発的なヒットとなり、連載されていた『週刊少年マガジン』の発行部部数を飛躍的に伸ばしたほか、一躍社会現象にもなった。2002年紫綬褒章受章。2005年より文星芸術大学マンガ専攻教授。2012年より日本漫画家協会理事長。

おすすめ作品ランキング

長い記事なので、先におすすめランキングを紹介します!

  • 1位:あしたのジョー
  • 2位:紫電改のタカ
  • 3位:のたり松太郎

作品一覧リスト

※単行本化された作品のみ紹介しています。

読切作品については公式サイトにまとめられています。

復讐のせむし男(1956年6月)貸本

参考日昭館書店/千葉徹弥「復讐のせむし男」

霧の中の魔島(1956年9月)貸本

拳(1957年)貸本

参考

泣き笑い百面相(1957年6月)貸本

左眼鬼面の秘宝(1957年6月)貸本

参考太平洋文庫 漫画全集388 千葉徹弥(ちばてつや) 『左眼鬼面の秘宝』

夜叉面奉行(1957年8月)貸本

心(1957年10月)貸本

魔法人形(1958年2月)貸本

ママのバイオリン(1958年6月~1959年5月連載)

  • ちばてつや全集、全3巻

オデット城のにじ(1958年8月号)

参考ちばてつや「オデット城のにじ」1958(S33)08ふろく

さすらいの少女(1958年11月)貸本

リカのひとみ(1959年4月)

参考東邦漫画出版社/ちばてつや「リカのひとみ」

ユカをよぶ海(1959年6月~1960年8月連載)

「少女クラブ」1959年6月 〜 1960年8月、掲載。絵画を学ぶため渡仏したまま消息不明の父親を待ち続ける、孤独な少女ユカ。そんな彼女に、回りの子供達の目は冷たかった。しかし、やがてガキ大将の川上君を始めとして、皆がユカの健気さに惹かれ心を開いていく。ユカを影ながら支えている黒いシャツのおじさんは、はたして…?

  • ちばてつや全集、全3巻

リナ(1960年9月~1961年12月連載)

稔とリナは仲のいい兄妹。 やさしいお母さん、パイロットのお父さんに囲まれた幸せな家族。そこに怪しい男が現れて、幸せな家族に不安な暗雲が広がります。 ちばてつやが新境地をひらいたサスペンス少女漫画。

  • ちばてつや全集、全2巻

ちかいの魔球(1961年~1962年連載)

魔球の原点!

野球漫画という範囲をこえて、人間そのものの本質を感じさせるのです。

好バッテリー・二宮光と久保田吾作が支える富士高野球部が、とうとう甲子園出場へ! しかし喜びも束の間、ライバル校の策謀で出場の資格を失ってしまう。
だが、二宮の投げる魔球がプロ球界でも注目され、久保とともにあこがれの巨人軍に入団! 活躍が期待されるが……。

ちばてつや少年誌デビュー作品、漫画文庫で登場!

  • サンデーコミックス、全7巻
  • ちばてつや全集、全5巻

1・2・3と4・5・ロク(1962年1月~1962年12月連載)

  • ちばてつや全集、全2巻

ユキの太陽(1963年連載)

  • ちばてつや全集、全3巻

ハチのす大将(1963年連載)

  • ちばてつや全集、全1巻

紫電改のタカ(1963年~1965年連載)

第二次大戦末期の昭和19年夏、台湾南部にある高雄基地、名機「紫電」で編成された七〇一飛行隊に、少年飛行兵・滝城太郎がやってきた。訓練ばかりが続いていた七〇一飛行隊だったが、滝が入って早々実戦の機会が訪れる。勝手に編隊を離れ、単独行動をとった滝は大目玉をくらうが、仲間達には受け入れられる。ある時、フィリピンのマルコット米軍基地を七〇一飛行隊だけで襲撃せよという緊急指令が入って…戦争とは何か?何のために戦うのか?生と死の狭間で苦悩する少年飛行兵の青春コミック!!

  • マガジンKC、全6巻
  • 愛蔵版
  • ちばてつや全集、全4巻
  • 講談社漫画文庫
  • 中公文庫、全4巻

パパのお嫁さん(1964年連載)

島っ子(1964年~1965年連載)

  • ちばてつや全集、全3巻

少年ジャイアンツ(1964年11月~1966年11月連載)

  • ちばてつや全集、全2巻

ハリスの旋風(1965年~1967年連載)

  • マガジンコミックス、全8巻
  • ちばてつや全集、全6巻

アリンコの歌(1965年~1966年連載)

  • ちばてつや全集、全2巻

みそっかす(あかねちゃん)(1966年~1967年連載)

  • 『あかねちゃん』講談社コミックス、全4巻(1968年、講談社)
  • 『みそっかす』ホームコミックス、全3巻(1976年、汐文社)
  • 『みそっかす』ちばてつや漫画文庫、全3巻(1977年、講談社)
  • 『みそっかす』KCフレンド、全3巻(1981年、講談社)
  • 『みそっかす』母と娘でみる漫画名作館、全2巻(1987年、草の根出版会)
  • 『みそっかす』ちばてつや全集、全3巻(1998年、ホーム社)
  • 『あかねちゃん』オンデマンド版、全4巻(2002年、講談社)

がんばれ少年ジャイアンツ(1967年1月~1968年2月)

  • ちばてつや全集、全1巻

あしたのジョー(1968年~1973年連載)

「ひじを左わき下から離さない心構えで……やや内角をねらい、えぐりこむようにして打つべし!」――漫画史にその名を刻んだ、永遠の名作! 東京・浅草のドヤ街に、ふらりと現れた一人の少年。矢吹丈(やぶき・じょう)と名乗るその少年に一方的に叩きのめされたアル中の元ボクサー・丹下段平は、その動きに天性のボクシングセンスを見出し、一流のボクサーに仕立てあげんと奮闘するが……。

  • 講談社コミックス、全20巻
  • ちばてつや全集、全16巻

テレビ天使(1968年連載)

  • ちばてつや全集、全2巻

若とのゴン(1968年6月~1971年8月連載)

モサ(1969年~1970年連載)

餓鬼(1970年連載)

  • ちばてつや全集、全2巻

ヒロシくん(1971年9月~1975年5月)

おれは鉄兵(1973年~1980年連載)

名作「おれは鉄兵」、ついに文庫化!
日本各地に眠る埋蔵金発掘に人生を賭ける父とともに、大自然の中で育った野生児・上杉鉄兵。父の落盤事故がきっかけで、はじめて東京の家族に出会ったのだが……。

野生児・上杉鉄兵が東京にやって来た。幼い時から、埋蔵金発掘に人生を賭ける親父と2人きり、人里離れた山の中で自然と共に気ままなお宝探し。学校にも勉強にもまったく無縁の生活が、落盤事故をきっかけに、東京に家族がいることが判明して、都会暮らしが始まった。風来坊生活が一転、勉強漬けの日々。戸惑いばかりの名門校だけど、鉄兵パワーは今日も全開!!

  • 講談社コミックス、全31巻
  • ワイド版、全18巻
  • ちばてつや全集、全21巻
  • 講談社漫画文庫、全12巻
  • 集英社ホームリミックス、全13巻

ちばてつや短編集 1(1975年7月)

  • 蛍三七子
  • 風のように
  • 屋根うらの絵本かき
  • あるあしかの話

ちばてつや短編集 2(1975年7月)

  • パパのお嫁さん
  • 魚屋チャンピオン
  • 走れジョー

ちばてつや短編集 3(1975年7月)

  • あるインクの話
  • ジャンボ・リコ

のたり松太郎(1976年3月~2000年3月)

落第を繰り返し、19歳ながら中学校に通う松太郎。担任・島田の小言もまさに馬耳東風で、職員室に呼び出されても、マドンナの南先生に目を奪われる始末。今日も学校を早退しては、のたりのたりと家路をたどる。

  • ビッグコミックス、全36集
  • ちばてつや全集、全21巻
  • 小学館叢書、全8巻
  • 小学館漫画文庫、全22巻

螢三七子(1977年2月)

1972年発表の表題作「螢三七子」の他に、「風のように」「パパのお嫁さん」「屋根うらの絵本かき(自伝作品)」「あるあしかの話」の短編を収録。

  • 蛍三七子
  • 風のように
  • パパのお嫁さん
  • 屋根うらの絵本かき
  • あるあしかの話

あるあしかの話(1977年2月)

  • 風のように
  • 屋根うらの絵本かき
  • あるあしかの話
  • えーん

ジャンボ・リコ(1977年)

  • ジャンボ・リコ
  • あるインクの話

パパのお嫁さん(1977年)

  • パパのお嫁さん

魚屋チャンピオン(1977年)

  • 魚屋チャンピオン
  • 走れジョー

モサ(1977年9月)

  • モサ

あした天気になあれ(1980年~1991年連載)

  • 講談社コミックス、全58巻
  • ちばてつや全集、全36巻
  • ホーム社漫画文庫、全31巻
  • 完全版総集編、全11巻

練馬のイタチ(1981年6月)

漫画家を志す若者への応援歌!!
「この作品は、実在の人物・団体・事件などには、いっさい関係ありま……す!?」

雨降る深夜、著者のプロダクションに突然の訪問者。伊達銀次と名乗るアシスタント志望のこの男、画力も性格も、マンガを描いていけるようには思えない。なんとか引き取り願おうとするものの、銀次はいつの間にか、ちばプロに居着いてしまう……。漫画家志望の若者に捧げる表題作のほか、海に生きる老人のもとに現れた奇妙な若い男を描く「茂助じい」を収録。

みんみん蝉の唄(1981年7月)

男たち(1982年~1983年連載)

転勤で東京に赴任してきた新一は、下町に住む叔父に住処を頼って「イースタン」という名のアパートを訪ねた。しかしそこは、一癖も二癖もありそうな曰く付の住人たちの集う魔窟だった!!ダルマとあだ名される叔父はそこのヌシ。引越し初日から大変なめにあわされた進一の運命は!?巨匠・ちばてつやの痛快異色作!!

  • ちばてつや全集、全2巻

テンカウント(1987年9月)

  • テンカウント
  • 魚屋チャンピオン
  • 走れジョー
  • モサ
  • あるインクの話

少年よラケットを抱け(1992年~1994年連載)

  • ちばてつや全集、全8巻

短編集(1998年9月)

  • 魚屋チャンピオン
  • あるあしかの話
  • 屋根うらの絵本かき
  • 茂助じい
  • 練馬のイタチ

ハネ太(1998年~1999年連載)

ちばてつやが語る「ちばてつや」(2014年5月)

荒木飛呂彦氏、大友克洋氏、秋本治氏、推薦!
漫画家生活58年。ちば作品のすべてを語る。
『あしたのジョー』『おれは鉄兵』『のたり松太郎』『あした天気になあれ』など数々のヒット作で知られる漫画界の巨人ちばてつや。その漫画家生活は六〇年近くにも及ぶ。近年も執筆のかたわら、大学で若い学生たちに漫画を教え、日本漫画家協会理事長も務めるなど、日本漫画界のリーダーとして活躍している。
そんなちばが、自らの「作品」一つ一つに込めた熱い思いを、執筆当時の制作秘話を交えて初めて綴った。ちばが『ジョー』の中で一番描くのが難しかったキャラクターは誰か。『鉄兵』の主人公の身長がだんだん小さくなっていったのはなぜか。あの名作の知られざるエピソードが満載の一冊。

ちばてつや自伝 屋根うらの絵本かき(2017年1月)

屋根うら部屋での体験が、僕の漫画家としての下地をつくった……日本を代表する漫画家ちばてつやは、どのようにして誕生したのか。その戦争体験やデビューの経緯、「あしたのジョー」をはじめとする名作の制作裏話など、画業60年の著者がイラストと文章で縦横に語る自伝集。

ひねもすのたり日記(2018年1月~)

ジョーも松太郎もてつやから。名作の裏に…

いつしか老作家となったマンガ家・ちばてつやは、様々な社会的役割を務め多忙だった。だが…ある日、コミック雑誌から執筆依頼が来た。
最初断ろうと思ったちばだが、その脳裏には幼い頃の満州の物凄い夕焼け、人生の節目で出会った素晴らしい人々、そしてどんなときも不器用に苦しみながらマンガを描いてきた自分の姿が去来する。
オールカラーショートコミックで描く半生の記。ちばてつや18年振りの最新作、今ここに結実!

あしあと ちばてつや追想短編集(2021年4月)

巨匠・ちばてつやの23年振りとなる短編集!

戦後の満州引き揚げを描いた「家路 1945-2003」、漫画家デビュー時に謎の体調不良にさいなまれた日々を描く「赤い虫」、トキワ荘グループとの交流のきっかけとなった”事件”を描く「トモガキ」、そして最新発表作となる、名作『のたり松太郎』誕生前夜を描いた「グレてつ」といった、2000年以降に描かれた氏の貴重な自伝的読み切り作品を、掲載当時のカラーを含め完全収録!

タイトルとURLをコピーしました