[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。
この記事では2025年に亡くなった日本の有名人を一覧にまとめました。
2025年に亡くなった日本の有名人
※敬称略
※職業、役職については「元」「前」の表記を省略しています。
[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。
没日 | 氏名 | 職業 | 享年 | 死因 | 主な実績、作品など |
1月1日 | 長野ハル (ながの・はる) | 帝拳ジムマネージャー | 99 | 老衰 | 沢木耕太郎『一瞬の夏』 |
西ヶ谷恭弘 (にしがや・やすひろ) | 城郭研究者 | 77 | 『江戸城 ~その全容と歴史』 『ニッポンの城~城で語る13人の戦国武将戦国武将と城』 『日本名城図鑑 同一縮尺で見る城郭規模の比較』 | ||
1月2日 | 吉沢勝 (よしざわ・まさる) | プロ野球選手 | 79 | 老衰 | 吉沢秀和 読売ジャイアンツ |
1月3日 | 原広司 (はら・ひろし) | 建築家 | 88 | 老衰 | 東京大学名誉教授 『建築に何が可能か 建築と人間と』 サントリー学芸賞『空間<機能から様相へ>』 『集落への旅』 『住居に都市を埋蔵する ことばの発見』 『集落の教え100』 |
澤雄二 (さわ・ゆうじ) | 政治家 | 76 | 肺炎 | 参議院議員(公明党) 嶌信彦『メディア 影の権力者たち』 | |
川島蓉子 (かわしま・ようこ) | ジャーナリスト | 63 | 急性硬膜外血腫 | 『TOKYO消費トレンド』 『描かれたエルダー』 『ビームス戦略』 『伊勢丹な人々』 『上質生活のすすめ』 『ブランドのデザイン』 『洒落男な時代』 『TOKYOファッションビル』 『資生堂ブランド』 『フランフランの法則』 『川島屋百貨店』 『伊勢丹な人々』 『虎屋ブランド物語』 『なぜデパ地下には人が集まるのか』 『ビームス戦略』 『ブランドのデザイン』 『イッセイミヤケのルール』 『ブランドは NIPPON』 『ライフスタイル仕事術』 『川島プロジェクト』 『モノ・コトづくりのデザイン』 『ユナイテッドアローズ』 『伊勢丹・ストーリー戦略』 『チャーミングな日用品365日』 『TSUTAYAの謎』 | |
1月4日 | 馬淵かの子 (まぶち・かのこ) | 飛込競技選手 | 86 | 肺炎 | 1956年メルボルンオリンピック日本代表 1960年ローマオリンピック日本代表 1964年東京オリンピック日本代表 |
1月5日 | 貝沼次郎 (かいぬま・じろう) | 政治家 | 91 | 老衰 | 衆議院議員(公明党) |
田端正広 (たばた・まさひろ) | 政治家 | 85 | 肺炎 | 衆議院議員(公明党) | |
1月7日 | 大谷和彦 (おおたに・かずひこ) | 経営者 | 78 | 食道癌 | ニュー・オータニ代表取締役社長 テーオーシー代表取締役会長 |
汐澤安彦 (しおざわ・やすひこ) | 指揮者 | 86 | 肺炎 | 東京吹奏楽団名誉指揮者 東京音楽大学名誉教授 | |
1月8日 | 新川博 (しんかわ・ひろし) | 作曲家 編曲家 | 69 | 虚血性心不全 | |
1月9日 | MAYA MAXX (マヤ・マックス) 小林摩矢 (こばやし・まや) | 画家 | 63 | 肺癌 | 『絵が「ふるえるほど好き」になる』 『MAYA MAXX MEETS ME』 『SOUL』 『キミのコトバを描いてみようか?』 |
山峰潤也 (やまみね・じゅんや) | キュレーター | 41 | 急病 | 東京アートアクセラレーション共同代表 | |
1月10日 | 奥谷喬司 (おくたに・たかし) | 動物学者 | 93 | 東京水産大学名誉教授 日本大学生物資源科学部教授 日本貝類学会会長 『貝がらのずかん』 『イカはしゃべるし、空も飛ぶ 面白いイカ学入門』 『原色世界イカ類図鑑』 『軟体動物二十面相』 『新編世界イカ類図鑑』 | |
1月11日 | 三浦洸一 (みうら・こういち) | 歌手 | 97 | 老衰 | |
1月12日 | 森政弘 (もり・まさひろ) | 工学者 | 97 | 病気 | 東京工業大学名誉教授 『制御と情報』 『発想工学のすすめ ― やわらかい機械 ―』 『機を活かす発想』 『かたくて、やわらかい頭』 『矛盾を活かす超発想』 『ロボコン博士のもの作り遊論』 |
1月13日 | 松本幸祐 (まつもと・こうすけ) | 騎手 | 43 | 落馬事故 | |
津田英治 (つだ・えいじ) | ナレーター | 76 | |||
1月14日 | 西園寺章雄 (さいおんじ・あきお) | 俳優 | 77 | 病気 | |
1月15日 | 太田一也 (おおた・かずや) | 火山学者 地質学者 | 90 | 慢性呼吸不全 | 九州大学名誉教授 『雲仙火山』 『火山と災害』 『普賢岳噴火の教訓』 『雲仙岳噴火活動の実態』 『雲仙普賢岳噴火回想録』 『雲仙火山 ー地形・地質と火山現象ー』 |
1月16日 | 上田正治 (うえだ・しょうじ) | 映画撮影監督 | 87 | 急性心筋梗塞 | 第38回日本アカデミー賞 優秀撮影賞『蜩ノ記』 第26回日本アカデミー賞 優秀撮影賞『阿弥陀堂だより』 第24回日本アカデミー賞 最優秀撮影賞『雨あがる』 第17回日本アカデミー賞 最優秀撮影賞『まあだだよ』 第15回日本アカデミー賞 最優秀撮影賞『八月の狂詩曲』 第14回日本アカデミー賞 優秀撮影賞『夢』 第9回日本アカデミー賞 優秀撮影賞『乱』 |
1月18日 | 藤井一興 (ふじい・かずおき) | ピアニスト 作曲家 | 70 | 糖尿性腎症 | |
1月21日 | 鈴木恵一 (すずき・けいいち) | スピードスケート選手 | 82 | 腎不全 | 1964年インスブルックオリンピック代表 1968年グルノーブルオリンピック代表 1972年札幌オリンピック代表 『スピードスケート』 |