京都アニメーション放火事件を受け、アメリカで義援金を募集するクラウドファンディング開始

本日7月18日に発生した京都アニメーション放火事件を受け、アメリカで義援金を募集するクラウドファンディングが開始されています。

センタイ・フィルムワークスは日本産アニメの海外配給を行っているアメリカの企業。「けいおん!」など、京都アニメーションが手掛けた作品を海外に紹介してきました。

そのセンタイ・フィルムワークスは「Help KyoAni Heal」との見出しで義援金募集を呼び掛けるクラウドファンディングを開始。目標金額は50万アメリカドル=約5400万円に設定されています。

この記事を書いている19時30分現在、すでに目標金額の約半分である23万ドルほどの義援金が寄せられています。

翻訳:(私たちの心と思いは京都アニメーションと共に)

翻訳:(京都アニメーションの私たちの友人を募金(もしできるのなら)かこの情報をシェアすることで助けて下さい)

右手
右手

普段このブログでは本や漫画以外の時事ニュースを扱うことはないのですが、このツイートを見てシェアするために記事を書いています

コメント欄には「PrayForKyoAni」「I love Kyoto Animation.」のほか「Just hope they can be fine……(彼らが元気になれますように…)」のように無事を祈るコメントが数多く寄せられています。英語のほか様々な言語で書きこまれていて僕では読めないものもたくさんありました。

この記事を書いた人
右手

平成生まれ。ライター、ブロガー、文筆家志望。高校時代からブログを始め、一時中断後、読んだ本が1万冊を超えたことを機に2017年からブログを再開。普段は本を読みつつ小説を書いています。好きな作家はカフカ、ガルシア=マルケス、村上春樹、大江健三郎、庄司薫、佐藤泰志など。そのほか、ラテンアメリカ文学、英ロック、囲碁、株式投資、マジック:ザ・ギャザリングも好きです。
読んだ本を登録している読書メーター

右手をフォローする
雑記
読む本.com
タイトルとURLをコピーしました