ChatGPTにおすすめSF小説5選を聞いてみた

俄かに話題になっているChatGPTをどのように活用できるのか実験してみようと思い、記事を書くことにしました。

まずChatGPTに英語で「おすすめSF小説5選」を尋ね、さらに個々の作品についておすすめする理由を尋ねています。回答を日本語に翻訳し、その上で簡単に文体や文章の雰囲気を整えました。『デューン砂の惑星』についてのみ、読みやすさを意識しながら文章を推敲しました。

日本語の推敲については自分で行いましたが、英語の翻訳については自分で行うのではなく、DeepLを使用しています。翻訳ミスを避けるため、作業の効率化を図るためという理由に加え、記事作成の再現性も重視したためです。

楽ができるかとおもいきや不慣れなためかいつもより疲れましたし、記事作成に時間もかかりました。AIはいずれワードプレスに内蔵、標準装備されるでしょうし、その時期を待つのもいいのではと思いました。チョイスは好みとしても、理由にはお前本当に内容を知っているのかというようなありきたりな美辞麗句もありますしね。

ChatGPTに聞くおすすめSF小説5選

『デューン砂の惑星』フランク・ハーバート

アトレイデス公爵は皇帝の命を受け、惑星アラキスに移封されることになる。過酷な砂漠の惑星アラキスは、抗老化作用を持つ香料メランジの唯一の産地である。宿敵ハルコンネン家に代わりそこを支配することは、表面的には公爵家に大きな名誉と富を約束する。皇帝やハルコンネン男爵の罠だと知りつつ、公爵は息子ポールの未来のため惑星アラキスに乗り込むが……ヒューゴー・ネビュラ両賞受賞の壮大な未来叙事詩を新訳で!

『デューン砂の惑星』は以下のような理由でおすすめです。

なんといってもこの作品の魅力は説得力のある世界観です。この小説の舞台は、複雑で緻密、そして想像力に富んだSFの世界であり、現実的であると同時に異質なものでもあるのです。

おすすめの理由2つ目は、魅力的なキャラクターです。登場人物の個性や動機が豊かで、読者の印象に残ります。

示唆に富むテーマも含まれています。エコロジー、政治、宗教、権力など、多くの示唆に富むテーマが扱われているのです。

アクション満載の物語であることも人気の理由です。スピード感溢れる物語で、エキサイティングなアクションシーンが満載なのです。

それでいてこの作品は古びれていません。50年以上前に書かれたにもかかわらず、資源の枯渇、テクノロジーの社会への影響、全体主義の危険性など、現代にも通用する内容になっています。

『エンダーのゲーム』オースン・スコット・カード

地球は恐るべきバガーの二度にわたる侵攻をかろうじて撃退した。容赦なく人々を殺戮し、地球人の呼びかけにまったく答えようとしない昆虫型異星人バガー。その第三次攻撃に備え、優秀な艦隊指揮官を育成すべく、バトル・スクールは設立された。コンピュータ・ゲームから無重力訓練エリアでの模擬戦闘まで、あらゆるスクールの訓練で最高の成績をおさめた天才少年エンダーの成長を描いた、ヒューゴー賞/ネビュラ賞受賞作

『エンダーのゲーム』は以下のような理由でおすすめです。

  1. 魅力的なプロット:少年エンダー・ウィギンは、エイリアンの侵略に対抗するため、将来のリーダーを養成する軍事学校へ入学することになります。読者を惹きつけ、物語に没頭させる、どんでん返しのあるストーリーです。
  2. 示唆に富むテーマ:リーダーシップ、道徳、暴力の結果といったテーマを扱っています。権力の行使や行動の結果について、重要な問題を提起しています。
  3. よく練られたキャラクター:エンダーは複雑で多面的なキャラクターであり、物語を通して大きく成長します。また、脇役たちもよく描かれており、物語に深みを与えています。
  4. アクション満載:宇宙での戦い、軍事戦略、そして強烈な個人的葛藤など、『エンダーのゲーム』はノンストップのアクションと興奮に満ちています。
  5. 古典的なSF:『エンダーのゲーム』はSFの古典として広く知られており、このジャンルの最高傑作の1つであると認められています。SF界に与えた影響は否定できず、そのテーマとアイデアは今日もなお関連性を持ち続けています。

『宇宙戦争』ハーバート・ジョージ・ウェルズ

世界各地で流星群が目撃されたが、それはたんなる流星ではなかった。未知の物体は大音響とともに落下し、地中に埋まった物体の中から現われたのは、想像を絶する宇宙の怪物……宇宙人の襲来を描く古典的名作。

『宇宙戦争』は以下のような理由でおすすめです。

  1. SFの最初の作品の一つであり、このジャンルの確立に貢献した。
  2. この小説は、帝国主義、テクノロジーの危険性、戦争の道徳性などの重要なテーマを探求している。
  3. 物語はサスペンスフルで、示唆に富んでいるため、手に汗握る読書ができる。
  4. 主人公は複雑で親しみやすく、人物造形もしっかりしている。
  5. ウェルズの文体は明快で、説明的であるため、あらゆる年齢層や背景の読者に受け入れられる。

『銀河ヒッチハイク・ガイド』ダグラス・アダムス

銀河バイパス建設のため、ある日突然、地球が消滅。どこをとっても平凡な英国人アーサー・デントは、最後の生き残りとなる。アーサーは、たまたま地球に居た宇宙人フォードと、宇宙でヒッチハイクをするハメに。必要なのは、タオルと“ガイド”―。シュールでブラック、途方もなくばかばかしいSFコメディ大傑作。

「銀河ヒッチハイク・ガイド」は、ダグラス・アダムスによって書かれたSF小説です。以下のような理由からおすすめします。

  1. 面白いストーリー: 銀河を旅するアドベンチャーを描いた面白いストーリーが描かれています。
  2. ユーモラスな要素: 文学的な要素とユーモラスな要素が融合されています。
  3. 想像力を刺激する: 圧倒的な想像力を刺激する登場人物や環境が描かれています。
  4. 教訓: 人間の欲望や貪欲、圧力に対する考察など、多様な教訓が含まれています。
  5. SFの代表的な作品: SFの代表的な作品の一つとして、多くの人々に愛されています。

『火星の人』アンディ・ウィアー

有人火星探査が開始されて3度目のミッションは、猛烈な砂嵐によりわずか6日目にして中止を余儀なくされた。だが、不運はそれだけで終わらない。火星を離脱する寸前、折れたアンテナがクルーのマーク・ワトニーを直撃、彼は砂嵐のなかへと姿を消した。ところが――。奇跡的にマークは生きていた!? 不毛の惑星に一人残された彼は限られた食料・物資、自らの技術・知識を駆使して生き延びていく。映画「オデッセイ」原作。

『火星の人』は、アウトサイダーでありながら普遍的なテーマを描いた作品です。また、宇宙探査や人類の進化に対する考察が巧みに絡まったストーリー展開や、人間ドラマのエキセントリックな要素も魅力的です。さらに、未来社会や人間の欲望や倫理などを扱った複数のレベルの深い内容も魅力です。

  1. 説得力のあるストーリー:この小説は、火星に取り残された宇宙飛行士が、生き延びる方法を見つけ、最終的に地球に帰還するまでのストーリーを描いています。サバイバルと決意の物語は、スリルと感動を与えてくれる。
  2. 細部へのこだわり:著者の広範な研究と技術的知識が、物語に説得力を与え、SF的な要素に現実味を与えている。
  3. 人物造形:主人公のマーク・ワトニーは、物語の中で大きく成長し、変化していく姿がよく描かれており、親しみやすい人物である。
  4. ユーモアとドラマの融合:ユーモアとドラマのバランスが良く、重苦しさを感じさせない、魅力的で楽しい作品に仕上がっている。
  5. 時代を超えたテーマ:サバイバル、チームワーク、人間の創意工夫など、時代を超えたテーマが盛り込まれており、『火星の人』をSF小説の名作としている。

タイトルとURLをコピーしました