[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。
- 作家名
- 綱淵謙錠
- 作家名読み
- つなぶち けんじょう
- 生年
- 1924年(大正13年)9月21日
- 没年
- 1996年(平成8年)4月14日
- 出身地
- 樺太登富津
- 出身校
- 東京大学文学部英文学科
- 受賞歴
- 第67回直木賞『斬』
綱淵謙錠作品の年表
[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。
| 発表年 | 著作 |
| 1972年 | 『斬』 |
| 1973年 | 『苔』 |
| 1974年 | 『狄(てき)』 『血と血糊のあいだ』 |
| 1975年 | 『妍(けん)』 |
| 1976年 | 『幻』 『歴史と人生と』 |
| 1977年 | 11月『ひとり旅 歴史と文学』 12月『鬼』 |
| 1978年 | 3月『戊辰落日』 6月『日本人の心性 対談集』 10月『夜明けを駆ける』 10月『遠い記憶 歴史と小説と』 |
| 1979年 | 3月『濤』 7月『怪』 |
| 1980年 | 11月『歴史の顔』 12月『越後太平記』 |
| 1981年 | 3月『幕臣列伝』 |
| 1982年 | 4月『史談・往く人来る人』 7月『殺』 |
| 1983年 | 1月『極 白瀬中尉南極探検記』 7月『歴史へのいざない 随筆集』 『徳川家臣団 組織を支えたブレーンたち』 |
| 1984年 | 『続 徳川家臣団 組織を支えたブレーンたち』 2月『歴史の海四季の風』 3月『武将名言集』 |
| 1985年 | |
| 1986年 | 4月『幕末風塵録』 4月『航(こう) 榎本武揚と軍艦開陽丸の生涯』 『戦国に生きる 武将の名言』 |
| 1987年 | |
| 1988年 | 1月『幕末に生きる』 2月『人物列伝幕末維新史 明治戊辰への道』改題『幕末維新列伝』 3月『剣』 7月『聞いて極楽 史談百話』 |
| 1989年 | 3月『人生覗きからくり』 |
| 1990年 | 『幕末・維新の群像 第4巻島津斉彬』改題『島津斉彬』 |
| 1991年 | 10月『ロンドン塔の幽霊たち』 10月『叛』 『歴史に親しむ366夜』 |
| 1992年 | |
| 1993年 | |
| 1994年 | 12月『空白の歴史』 |
| 1995年 | |
| 1996年 | 12月『乱』 |
| 1997年 | 6月『十五代将軍・慶喜 先が見えすぎた男』 |
| 1998年 | |
| 1999年 | |
| 2000年 | |
| 2001年 | |
| 2002年 | |
| 2003年 | |
| 2004年 | |
| 2005年 | |
| 2006年 | |
| 2007年 | |
| 2008年 | |
| 2009年 | |
| 2010年 | |
| 2011年 | |
| 2012年 | |
| 2013年 | |
| 2014年 | |
| 2015年 | |
| 2016年 | |
| 2017年 | |
| 2018年 | |
| 2019年 | |
| 2020年 | |
| 2021年 | |
| 2022年 | |
| 2023年 | |
| 2024年 |

