石持浅海の年表 | 全作品一覧のリストと情報

[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。

作家名
石持浅海
作家名読み
いしもち あさみ
生年
1966年12月7日
没年
存命
出身地
愛媛県
出身校
九州大学理学部生物学科
受賞歴

作品の年表

[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。

発表年著作共著
2002年4月『アイルランドの薔薇
2003年8月『月の扉』第57回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)候補
2004年10月『水の迷宮
11月『BG、あるいは死せるカイニス
2005年5月『扉は閉ざされたまま』第6回本格ミステリ大賞候補
10月『セリヌンティウスの舟
2006年8月『顔のない敵』第7回本格ミステリ大賞候補、第60回日本推理作家協会賞(短編部門)候補
2007年5月『人柱はミイラと出会う
9月『心臓と左手 座間味くんの推理
9月『Rのつく月には気をつけよう
12月『温かな手
2008年3月『君の望む死に方
4月『賢者の贈り物
6月『耳をふさいで夜を走る
8月『ガーディアン
2009年5月『まっすぐ進め
12月『君がいなくても平気
2010年2月『リスの窒息
4月『攪乱者
6月『この国。』第63回日本推理作家協会賞(短編部門)候補
7月『八月の魔法使い
8月『見えない復讐
2011年5月『ブック・ジャングル
8月『人面屋敷の惨劇
10月『彼女が追ってくる
2012年4月『玩具店の英雄 座間味くんの推理
5月『トラップ・ハウス
9月『煽動者
11月『フライ・バイ・ワイヤ
2013年2月『届け物はまだ手の中に
3月『カード・ウォッチャー
5月『わたしたちが少女と呼ばれていた頃
7月『三階に止まる』第65回日本推理作家協会賞(短編部門)候補
2014年3月『二歩前を歩く
7月『御子を抱く
7月『相互確証破壊』改題『真実はベッドの中に
12月『身代わり島
2015年1月『第一話 石持浅海「連作短編集・第一回」コレクション
10月『凪の司祭』改題『二千回の殺人
12月『罪人よやすらかに眠れ
2016年10月『パレードの明暗 座間味くんの推理
2017年1月『殺し屋、やってます。
4月『鎮憎師
10月『賛美せよ、と成功は言った
2018年10月『崖の上で踊る
2019年4月『不老虫
8月『Rのつく月には気をつけよう 賢者のグラス
10月『殺し屋、続けてます。
2020年
2021年8月『君が護りたい人は
12月『新しい世界で 座間味くんの推理
2022年9月『高島太一を殺したい五人
2023年7月『あなたには、殺せません
2024年3月『女と男、そして殺し屋
2025年4月『夏休みの殺し屋
タイトルとURLをコピーしました