KADOKAWA-5% pic.twitter.com/uwd2mcgIEB
— あかさ (@allcountry1924) September 15, 2022
ここしばらく、朝に陸運空運買って適当に利確→TOPIXが上がってきたらトヨタ買って適当に利確しかしてないな🤔
— あかさ (@allcountry1924) September 15, 2022
「日銀の緩和姿勢で金利差がどんどん拡大し日本円が紙切れとなり日本が崩壊する」の皆さん。日銀のコロナ後のBS拡大率がFEDの4分の1以下で足元貸付金を中心にQTを実施しているFEDよりも早くBSが縮小していることにもちろんお気づき、ですよね。
— Amin Azmoudeh | アミン・アズムデ (@aminimaz) September 15, 2022
これまでのFEDの無茶ぶりを、過小評価ではないかい。 pic.twitter.com/OxDVllNwOS
今日のネオモバはノートレでした
— あかさ (@allcountry1924) September 15, 2022
全体相場は強いのか弱いのかさっぱり。楽天ではアフコロ銘柄ばっかり触っています。後場にクオカード欲しさから太洋物産を買ってみました。#ネオモバ pic.twitter.com/AGj24wohBZ
株主優待ネタの記事が公開されました。
— DAIBOUCHOU (@DAIBOUCHO) September 15, 2022
株主優待自体は好きですが、
例えば先日の太洋物産のように増資のための株価つり上げで露骨に優待を新設するとか、
赤字で業績不振なのに株主優待だけは立派とか、
最近は株主数の重要性が減り、優待廃止が目立つとか、
そういう問題に注意が必要と思いますね。 https://t.co/6E9CMF8IsW
太洋物産がQUOカード株主優待を新設‼️
— くっつー@株主優待YouTuber (@kuttsu_kabu) September 13, 2022
株価は842円で100株保有でなんと5,000円分のQUOカードがもらえるように‼️
優待利回りは5.9%と超高いですが、、
2020年12月に債務超過入り(2022年1月に解消済み)しており、業績不安定。
配当も無しです。
QUOカードは廃止リスク高いので気をつけましょう🙇♂️ pic.twitter.com/wZ3b7iKr4y
太洋物産(9941)クオカード5000円株主優待(新設)が罠だと気付いてください。
— 平松裕将 (@hiromasa1974) September 13, 2022
自己資本比率2.6%の当該企業が優待新設し5000円のクオカードを配れる余力がどこにありますか?増資新株を喰わせる罠です。
こんな上場企業が存在するから株式市場は信用されないのです。個人投資家の皆さん、気付いて。 https://t.co/aWCmIsDoG3
ダブルスコープこれだけ売買代金と出来高があって張り付くのか pic.twitter.com/kEdbj9bVkk
— あかさ (@allcountry1924) September 16, 2022
今日のネオモバはノートレでした
— あかさ (@allcountry1924) September 16, 2022
楽天では、またまた陸運空運で利確したお金を三菱重工で溶かし惨敗。一回三菱重工で大勝させてもらった分を全部吐き出しそう…
相場の強弱がよくわからず迷いながらの売買になってしまいます。どの銘柄を狙うか四季報を読んで考えます#ネオモバ pic.twitter.com/Ng268d9HHE
ダブルスコープすごかったな… pic.twitter.com/ANei3kAaP9
— あかさ (@allcountry1924) September 16, 2022
ダブルスコープPTSは2179
— あかさ (@allcountry1924) September 16, 2022
昨日からこれだけ下がるとか怖いな… pic.twitter.com/t54sR5QJVz
ええ… pic.twitter.com/3GIMfNNSxd
— あかさ (@allcountry1924) September 16, 2022
ダブルスコープ止まらんね。2000円割れか pic.twitter.com/uUd3HbxyPR
— あかさ (@allcountry1924) September 16, 2022
ダブルスコープは1980に2万株見えて多少リバってる。昨日も万株の板見えてたな… pic.twitter.com/OC9Wk34KFF
— あかさ (@allcountry1924) September 16, 2022
おすすめトレンドが🤔 pic.twitter.com/JxxYfRInRy
— あかさ (@allcountry1924) September 16, 2022
理研ビタミンストップ安?何事と思ったら出来高100株ですか… pic.twitter.com/NAXWfahODo
— あかさ (@allcountry1924) September 16, 2022
ダブルスコープのPTS出来高238万株って pic.twitter.com/8RdvaPtXol
— あかさ (@allcountry1924) September 16, 2022
日経とダウは年内に数字が逆転するという、なんの根拠もない想定でトレードしてる。どうなるか
— あかさ (@allcountry1924) September 16, 2022
【🇺🇸ダウ平均】-1.02% (-316.08) 30,645.74 NYダウ pic.twitter.com/rtr71QO9Pi
再び金融所得課税の増税の話しが出てきましたが
— テスタ (@tesuta001) September 19, 2022
「貯蓄から投資へ」
「1億の壁」
と総理が言ってる以上
『1億以上の金融所得にのみ増税』
とかでないと
つじつまが合わないしみんな納得できないということは再三ですが言っておきたいです。 https://t.co/31AhVFOZf3
🇹🇷トルコ株
— Yuto Haga 芳賀勇人 (@Yuto_gahagaha) September 19, 2022
*本日5%下落
*サーキットブレーカー発動
TURKISH STOCK INDEX FALLS 5%, TRIGGERS MARKET CIRCUIT BREAKER – BBG
日本だと生産者物価指数9%上昇に対し消費者物価指数は2%上昇でしたっけ?
— あかさ (@allcountry1924) September 19, 2022
差分は… https://t.co/ipTMOM2FIb
すごい技術
— あかさ (@allcountry1924) September 19, 2022
大林組・デンソー、走行中のEVに給電 25年めど実用化: 日本経済新聞 https://t.co/F5uWFdSjK1
ダブルスコープ売りに1000万株か… pic.twitter.com/CrQxukf6w7
— あかさ (@allcountry1924) September 19, 2022
郵政いつの間にか1000円 pic.twitter.com/yPdcmB3DJf
— あかさ (@allcountry1924) September 20, 2022
今日のネオモバ
— あかさ (@allcountry1924) September 20, 2022
7940 ウェーブロックホールディングス 1株
今日も下がってきた株を購入。FOMC前で慎重モードなので楽天ではまったり。ネオモバも1株追加だけです。
三菱総研の隠れ優待で頂けるオリジナルグッズはリングノートでした。副業の記録に使おうかなと思います。#ネオモバ https://t.co/dR8l0jOoYY pic.twitter.com/z0I8sPZVZW



