谷川俊太郎の年表 | 全作品一覧のリストと情報

[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。

作家名
谷川俊太郎
作家名読み
たにかわ しゅんたろう
生年
1931年12月15日
没年
2024年11月13日
出身地
東京府豊多摩郡杉並町(現:東京都杉並区)
出身校
東京都立豊多摩高等学校
受賞歴
読売文学賞『日々の地図
萩原朔太郎賞『世間知ラズ

作品の年表

※詩集のみまとめています。

[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。

発表年詩集
1952年二十億光年の孤独
1953年六十二のソネット
1954年
1955年愛について
1956年絵本
1957年
1958年谷川俊太郎詩集
1959年
1960年あなたに
1961年
1962年21
1963年
1964年落首九十九
1965年谷川俊太郎詩集』思潮社
1966年
1967年
1968年
谷川俊太郎詩集』角川文庫、改題『空の青さをみつめていると 谷川俊太郎詩集1
1969年谷川俊太郎詩集』現代詩文庫
1970年
1971年うつむく青年
1972年
1973年
1974年空に小鳥がいなくなった日
1975年夜中に台所でぼくはきみに話しかけたかった
定義
1976年誰もしらない
1977年新選谷川俊太郎詩集』新選現代詩文庫
1978年
1979年そのほかに
谷川俊太郎詩集 続』思潮社
1980年コカコーラ・レッスン
1981年わらべうた』正
1982年わらべうた』続
みみをすます
日々の地図
ワンス 1950-1959』改題『Once
1983年現代の詩人 9 谷川俊太郎
どきん
1984年手紙
日本語のカタログ
詩めくり
1985年よしなしうた
谷川俊太郎』ほるぷ出版
朝のかたち 谷川俊太郎詩集2』角川文庫
1986年
1987年
1988年はだか
メランコリーの川下り
1989年
1990年魂のいちばんおいしいところ
1991年女に
詩を贈ろうとすることは
1992年
1993年谷川俊太郎詩集 続』現代詩文庫
谷川俊太郎詩集 続続』現代詩文庫
これが私の優しさです
地球色のクレヨン Happy birthday earth3
十八歳
子どもの肖像
世間知ラズ
1994年
1995年モーツァルトを聴く人
いしっころ 谷川俊太郎詩集
真っ白でいるよりも
1996年やさしさは愛じゃない
1997年いろはうた
1998年谷川俊太郎詩集』ハルキ文庫
1999年みんなやわらかい
2000年
2001年
2002年詩集』思潮社
2003年はるかな国からやってきた
夜のミッキー・マウス
あなたはそこに
2004年谷川俊太郎《詩》を読む
2005年シャガールと木の葉
谷川俊太郎詩選集 1』集英社文庫
いまぼくに 谷川俊太郎詩集
谷川俊太郎詩選集 2』集英社文庫
谷川俊太郎詩選集 3』集英社文庫
2006年すこやかにおだやかにしなやかに
谷川俊太郎 歌の本
すき
写真ノ中ノ空
2007年
2008年すてきなひとりぼっち
ひとりひとりすっくと立って 谷川俊太郎・校歌詞集
2009年子どもたちの遺言
トロムソコラージュ
62のソネット+36
詩の本
2010年私の胸は小さすぎる
絵本
みんなの谷川俊太郎詩集』ハルキ文庫
2011年まんま
東京バラード、それから
2012年
2013年自選 谷川俊太郎詩集』岩波文庫
写真
おおきなひとみ
せんはうたう
小さなかがやき
日本語を味わう名詩入門 19 谷川俊太郎
ぼくはぼく
こころ
ミライノコドモ
2014年ごめんね
悼む詩
おやすみ神たち
雪の国の白雪姫
2015年恐竜人間
詩に就いて
あたしとあなた

今日までそして明日から
2016年いそっぷ詩
おとなのための俊太郎 谷川俊太郎詩集 CDブック
そして 谷川俊太郎自選詩集
谷川俊太郎詩選集 4』集英社文庫
2017年だいち
2018年聴くと聞こえる on Listening 1950 – 2017
空を読み雲を歌い 北軽井沢・浅間高原詩篇一九四九―二〇一八
バウムクーヘン
2019年普通の人々
谷川俊太郎詩集 たったいま
2020年ベージュ
詩活の死活 この時代に詩を語るということ
2021年どこからか言葉が
さよならは仮のことば―谷川俊太郎詩集―
虚空へ
A TASTE OF TANIKAWA 谷川俊太郎の詩を味わう
2022年谷川俊太郎詩集
となりの谷川俊太郎
2023年楽園
ハダカだから
電子書籍オリジナル版 自選 谷川俊太郎詩集』岩波書店
2024年
2025年今日は昨日のつづき どこからか言葉が
タイトルとURLをコピーしました