冲方丁の年表 | 全作品一覧のリストと情報

[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。

作家名
冲方丁
作家名読み
うぶかた とう
生年
1977年2月14日
没年
存命
出身地
岐阜県各務原市
出身校
早稲田大学第一文学部中退
受賞歴
第1回スニーカー大賞(金賞)『黒い季節
第24回日本SF大賞『マルドゥック・スクランブル
第31回吉川英治文学新人賞『天地明察
第3回山田風太郎賞『光圀伝

作品の年表

[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。

発表年著作エッセイ・その他
1996年6月『黒い季節第1回スニーカー大賞(金賞)
1997年
1998年
1999年
2000年12月『ばいばい、アース
分冊『ばいばい、アースI 理由の少女
ばいばい、アースII 懐疑者と鍵
ばいばい、アースIII 爪先立ちて望みしは
ばいばい、アースIV 今ここに在る者
2001年
2002年4月『微睡みのセフィロト
2003年2月『カオス レギオン 聖戦魔軍篇
3月『カオス レギオン 0 招魔六陣篇
3月『カルドセプト創伝 ストーム・ブリング・ワールド 1 星の降る都市』改題『ストーム・ブリング・ワールド 1
4月『カルドセプト創伝 ストーム・ブリング・ワールド 2 星を輝かせる者』改題『ストーム・ブリング・ワールド 2
5月『マルドゥック・スクランブル The First Compression 圧縮』合本『マルドゥック・スクランブル 改訂新版第24回日本SF大賞、第3回センス・オブ・ジェンダー賞候補
6月『マルドゥック・スクランブル The Second Combustion 燃焼』合本『マルドゥック・スクランブル 改訂新版
7月『カオス レギオン 01 聖双去来篇
7月『マルドゥック・スクランブル The Third Exhaust 排気』合本『マルドゥック・スクランブル 改訂新版
12月『カオス レギオン 02 魔天行進篇
2004年5月『カオス レギオン 03 夢幻彷徨篇
7月『カオス レギオン 04 天路哀憧篇
12月『カオス レギオン 05 聖魔飛翔篇
2005年1月『蒼穹のファフナー』改題『蒼穹のファフナー ADOLESCENCE6月『冲方式ストーリー創作塾』改題『冲方丁のライトノベルの書き方講座
2006年8月『シュヴァリエ
11月『マルドゥック・ヴェロシティ 1
11月『マルドゥック・ヴェロシティ 2
11月『マルドゥック・ヴェロシティ 3
2007年1月『オイレンシュピーゲル 壱 Black&Red&White
1月『スプライトシュピーゲル I Butterfly&Dragnofly&Doneybee
6月『オイレンシュピーゲル 弐 FRAGILE!!/壊れもの注意!!
7月『スプライトシュピーゲル II Seven Angels Coming
10月『オイレンシュピーゲル 参 Blue Murder
10月『スプライトシュピーゲル III いかづちの日と自由の朝
2008年4月『オイレンシュピーゲル 肆 Wag The Dog
4月『スプライトシュピーゲル IV テンペスト
2009年11月『天地明察第31回吉川英治文学新人賞、2010年本屋大賞、第7回北東文芸賞、第143回直木賞候補、第16回中山義秀文学賞候補、第4回舟橋聖一文学賞、第4回2011大学読書人大賞
11月『テスタメントシュピーゲル 1
1月『冲方式「アニメ&マンガ」ストーリー創作塾』改題『冲方丁の「アニメ&マンガ」ストーリー創作の極意
2010年
2011年5月『マルドゥック・フラグメンツ
2012年7月『OUT OF CONTROL
8月『光圀伝第3回山田風太郎賞
8月『もらい泣き
2013年11月『はなとゆめ1月『にすいです。 冲方丁対談集
2014年
2015年5月『テスタメントシュピーゲル 2 上
6月『テスタメントシュピーゲル 2 下
2016年3月『マルドゥック・アノニマス 1
9月『マルドゥック・アノニマス 2
10月『十二人の死にたい子どもたち』第156回直木賞候補
12月『テスタメントシュピーゲル 3 上
3月『偶然を生きる
8月『冲方丁のこち留 こちら渋谷警察署留置所
2017年7月『テスタメントシュピーゲル 3 下
10月『戦の国
5月『小説 BLAME! 大地の記憶
2018年3月『マルドゥック・アノニマス 3
7月『破蕾
12月『麒麟児』第25回中山義秀文学賞候補
2019年3月『マルドゥック・アノニマス 4
7月『剣樹抄
2020年5月『マルドゥック・アノニマス 5
2021年1月『アクティベイター
3月『マルドゥック・アノニマス 6
9月『月と日の后
11月『剣樹抄 不動智の章
4月『生き残る作家、生き残れない作家 冲方塾・創作講座
2022年3月『マルドゥック・アノニマス 7
12月『骨灰』第169回直木賞候補
2023年3月『SGU 警視庁特別銃装班
3月『マイ・リトル・ヒーロー
5月『マルドゥック・アノニマス 8
10月『サタデーエッセー 冲方丁の読むラジオ
2024年5月『マルドゥック・アノニマス 9
6月『剣樹抄 インヘルノの章
7月『十一人の賊軍
2025年4月『ムーンライズI ボーン・デイ
4月『ムーンライズII シード・ブリンガー
4月『ムーンライズIII エクリプス
タイトルとURLをコピーしました