今日のネオモバ(2022/06/02)トリドールを購入。ブライトパス・バイオより隠れ優待が到着

ネオモバではトリドールを購入、スクロールを売却しました

トリドールは楽天で去年お世話になった銘柄です。よく利用する丸亀製麺の会社ということで購入。株主優待を頂くこともできました。

ただ、その後レーティングの引き下げと原油、小麦価格の高騰があり、うどんと天ぷらには逆風だろうと売却。ただ1株を持っていると株主優待が長期認定されるという話を聞きネオモバで購入することにしました。利回り目的の投資ではなく、楽天でまた購入することが前提ですね。

スクロールは減配したため利回りに魅力を感じず売却することにしました。幸い高騰する前に買っていたので多少ですが利益は残りました。

ブライトパス・バイオ株式会社より隠れ優待が到着

3月末の権利日を通過していたブライトパス・バイオ株式会社より議決権行使書が届きました。議決権を行使すると500円分のクオカードがいただけます。

いわゆる隠れ優待というやつですね。毎年あるとも限らないため、こうやって届くとプレゼントみたいで嬉しいです。

ブライトパス・バイオの場合は「来期以降に同様の企画を実施するか否かは未定です。」と記載されている通り、来年もあるかどうかはわかりませんので、投資は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人
右手

平成生まれ。ライター、ブロガー、文筆家志望。高校時代からブログを始め、一時中断後、読んだ本が1万冊を超えたことを機に2017年からブログを再開。普段は本を読みつつ小説を書いています。好きな作家はカフカ、ガルシア=マルケス、村上春樹、大江健三郎、庄司薫、佐藤泰志など。そのほか、ラテンアメリカ文学、英ロック、囲碁、株式投資、マジック:ザ・ギャザリングも好きです。
読んだ本を登録している読書メーター

右手をフォローする
投資
読む本.com
タイトルとURLをコピーしました