日経平均反落、午前終値46円安の2万7411円https://t.co/j2mpqFUrqr
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) June 2, 2022
本日受け取った配当金
— あかさ (@allcountry1924) June 2, 2022
6752 パナソニックホールディングス 13円
7167 めぶきフィナンシャルグループ 6円
8713 フィデアホールディングス 32円#ネオモバ pic.twitter.com/rKYtPJDpXK
今日のネオモバ
— あかさ (@allcountry1924) June 2, 2022
買い
3397 トリドール 1株
売り
8005 スクロール 1株
楽天では航空株を利確して百貨店を買い増してみました😙#ネオモバ pic.twitter.com/FPRtZ8t1N3

ネオモバではトリドールを購入、スクロールを売却しました
トリドールは楽天で去年お世話になった銘柄です。よく利用する丸亀製麺の会社ということで購入。株主優待を頂くこともできました。
ただ、その後レーティングの引き下げと原油、小麦価格の高騰があり、うどんと天ぷらには逆風だろうと売却。ただ1株を持っていると株主優待が長期認定されるという話を聞きネオモバで購入することにしました。利回り目的の投資ではなく、楽天でまた購入することが前提ですね。
スクロールは減配したため利回りに魅力を感じず売却することにしました。幸い高騰する前に買っていたので多少ですが利益は残りました。
ブライトパス・バイオ株式会社より隠れ優待が到着
封筒が色々来てました👍
— あかさ (@allcountry1924) June 3, 2022
二、三日分まとめてチェックしていきます#日本株#ネオモバ pic.twitter.com/3siUFBjCfl
ブライトパス・バイオ株式会社より、昨日議決権行使書が届きました。
— あかさ (@allcountry1924) June 3, 2022
議決権を行使するとクオカードが貰えます✨
さらに今日も議決権行使のお願いのはがきが。クオカード貰えるならと僕は喜んでやりますけど、案外忘れちゃう人も多いのかな?#日本株 pic.twitter.com/e6b6ursxMh

3月末の権利日を通過していたブライトパス・バイオ株式会社より議決権行使書が届きました。議決権を行使すると500円分のクオカードがいただけます。
いわゆる隠れ優待というやつですね。毎年あるとも限らないため、こうやって届くとプレゼントみたいで嬉しいです。
ブライトパス・バイオの場合は「来期以降に同様の企画を実施するか否かは未定です。」と記載されている通り、来年もあるかどうかはわかりませんので、投資は自己責任でお願いします。